建築設計事務所アークフォルム
No Result
View All Result
建築設計事務所アークフォルム
  • TOP
  • メッセージ
  • 設計・建築実例
    4月末 完了立会いに行ってきました

    4月末 完了立会いに行ってきました

    中間検査と中間立会いに行きました

    中間検査と中間立会いに行きました

    完成立会いに行きました

    完成立会いに行きました

    アーチ開口のシューズクローク

    アーチ開口のシューズクローク

    注文住宅2階建て。建築面積約49㎡、延べ床面積96㎡。1階にファミリークローゼットを作り、木材や、使い勝手にこだわった注文住宅設計。

    注文住宅2階建て。建築面積約49㎡、延べ床面積96㎡。1階にファミリークローゼットを作り、木材や、使い勝手にこだわった注文住宅設計。

    都内3階建て。敷地面積約50㎡、建築面積33㎡。廊下収納や各階に収納を多く設け、2階リビングに吹き抜けを作ることで、採光、風通しを考えた注文住宅設計。

    都内3階建て。敷地面積約50㎡、建築面積33㎡。廊下収納や各階に収納を多く設け、2階リビングに吹き抜けを作ることで、採光、風通しを考えた注文住宅設計。

  • 会社概要
    • 会社概要
    • 採用情報
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報・ブログ
    4月末 完了立会いに行ってきました

    4月末 完了立会いに行ってきました

    中間検査と中間立会いに行きました

    中間検査と中間立会いに行きました

    完成立会いに行きました

    完成立会いに行きました

    アーチ開口のシューズクローク

    アーチ開口のシューズクローク

    地鎮祭に行ってきました

    地鎮祭に行ってきました

    都内63㎡の敷地に3階建てが完成しました

お問い合わせ
  • TOP
  • メッセージ
  • 設計・建築実例
    4月末 完了立会いに行ってきました

    4月末 完了立会いに行ってきました

    中間検査と中間立会いに行きました

    中間検査と中間立会いに行きました

    完成立会いに行きました

    完成立会いに行きました

    アーチ開口のシューズクローク

    アーチ開口のシューズクローク

    注文住宅2階建て。建築面積約49㎡、延べ床面積96㎡。1階にファミリークローゼットを作り、木材や、使い勝手にこだわった注文住宅設計。

    注文住宅2階建て。建築面積約49㎡、延べ床面積96㎡。1階にファミリークローゼットを作り、木材や、使い勝手にこだわった注文住宅設計。

    都内3階建て。敷地面積約50㎡、建築面積33㎡。廊下収納や各階に収納を多く設け、2階リビングに吹き抜けを作ることで、採光、風通しを考えた注文住宅設計。

    都内3階建て。敷地面積約50㎡、建築面積33㎡。廊下収納や各階に収納を多く設け、2階リビングに吹き抜けを作ることで、採光、風通しを考えた注文住宅設計。

  • 会社概要
    • 会社概要
    • 採用情報
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報・ブログ
    4月末 完了立会いに行ってきました

    4月末 完了立会いに行ってきました

    中間検査と中間立会いに行きました

    中間検査と中間立会いに行きました

    完成立会いに行きました

    完成立会いに行きました

    アーチ開口のシューズクローク

    アーチ開口のシューズクローク

    地鎮祭に行ってきました

    地鎮祭に行ってきました

    都内63㎡の敷地に3階建てが完成しました

No Result
View All Result
建築設計事務所アークフォルム

都内3階建て。敷地面積約50㎡、建築面積33㎡。廊下収納や各階に収納を多く設け、2階リビングに吹き抜けを作ることで、採光、風通しを考えた注文住宅設計。

Home 設計・建築実例
Share on FacebookShare on Twitter

キッチンはグラフテクト、食洗機はボッシュ。キッチン部分の床はフロアタイルに。

<キッチンの床をタイルにするメリット>

◎油や薬品にも強い素材のため、掃除がしやすい。

◎タイルは耐水性があるため、水や油がこぼれても安心である。

◎タイル材は他の素材よりも多くの色や種類がある。

 

キッチンバック収納は南海プライウッドのフリモ。扉はダイケンのハピアの引き戸。扉で収納内部のものをすべて隠せるから、生活感の出にくいスッキリした空間になります。

フリモは棚板は可動・固定兼用で、棚板(可動)は収納物に合わせて高さを自由に調整できます。お打合せで高さを調整しました。

 

扉を閉めると見た目スッキリ!!

グラフテクトのダイニングテーブル。キッチンとの統一感があり、お洒落ですね!!

窓が大きく、リビング上部の吹き抜けで、風通しもよく、明るい空間になっています。

階段横にも収納を設けました。

2階リビングの大きな特徴は2つあります。

まず1つ目の大きな特徴は、「開放感のある空間」にできることです。

2階リビングの間取りの配置では、1階リビングよりも、日照時間が長くなるほか、風通しの良いリビングにできます。

 

 

 

廊下部分にもたくさんの収納を設けました。

各部屋にも収納はありますが、廊下も活用すればさらに収納スペースが増えます。

 

吹き抜け部分。周りが暗くなってからの撮影。2階吹き抜けから3階の廊下に照明が優しく当たります。

 

 

 

広々としたシューズクローゼット。

 

階段下のデッドスペースも収納に。

目隠し格子が素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Previous Post

完了検査立ち合い2棟現場に行きました。

Next Post

都内3棟現場の敷地の確認に行きました。

izumi01

izumi01

Related Posts

4月末 完了立会いに行ってきました
新着情報・ブログ

4月末 完了立会いに行ってきました

[caption id="attachm...

by izumi01
2023年6月1日
中間検査と中間立会いに行きました
新着情報・ブログ

中間検査と中間立会いに行きました

 

by izumi01
2023年2月10日
完成立会いに行きました
新着情報・ブログ

完成立会いに行きました

 

by izumi01
2023年2月10日
アーチ開口のシューズクローク
新着情報・ブログ

アーチ開口のシューズクローク

by izumi01
2022年12月13日
地鎮祭に行ってきました
新着情報・ブログ

地鎮祭に行ってきました

by izumi01
2022年11月14日
新着情報・ブログ

都内63㎡の敷地に3階建てが完成しました

4LDK+ロフト+車庫。窓から沢山の光が...

by izumi01
2022年11月11日
Load More
Next Post

都内3棟現場の敷地の確認に行きました。

Search

No Result
View All Result
4月末 完了立会いに行ってきました
新着情報・ブログ

4月末 完了立会いに行ってきました

2023年6月1日
中間検査と中間立会いに行きました
新着情報・ブログ

中間検査と中間立会いに行きました

2023年2月10日
完成立会いに行きました
新着情報・ブログ

完成立会いに行きました

2023年2月10日
アーチ開口のシューズクローク
新着情報・ブログ

アーチ開口のシューズクローク

2022年12月13日
地鎮祭に行ってきました
新着情報・ブログ

地鎮祭に行ってきました

2022年11月14日
新着情報・ブログ

都内63㎡の敷地に3階建てが完成しました

2022年11月11日
  • TOP
  • メッセージ
  • 設計・建築実例
  • 会社概要
  • 新着情報・ブログ
  • お問い合わせ

© 2018 arcforme All right reserved.

No Result
View All Result
  • TOP
  • メッセージ
  • 設計・建築実例
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 採用情報
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報・ブログ
  • お問い合わせ

© 2018 arcforme All right reserved.